top of page
埼玉県科学教育振興展覧会中央展
(日本学生科学賞埼玉地区展覧会)

 

 県内小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童生徒の科学的研究物の展示を行い、科学教育の振興に資することを趣旨としている。本展覧会は、読売新聞社主催の日本学生科学賞の埼玉地区展覧会を兼ねている。地区展覧会にて、優秀だと認められた研究展示は日本学生科学賞(全国展)へと出展される。


<主催>

埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会、埼玉県科学教育振興会、埼玉県理科教育研究会、埼玉県高等学校理化研究会、埼玉県高等学校生物研究会

(1)入賞目録並びに審査講評 第73回(令和4年度)

 

 

(2)表彰について

 令和4年10月31日(月)に、埼玉会館(さいたま市)において表彰式が行われました。受賞した小学校の部の作品は、全国児童才能開発コンテストへ推薦されました。また、中・高等学校の作品は日本学生科学賞(全国展)へ推薦されました。

​      

      (出典 2022年11月1日 読売新聞社より)

※毎年度の出品にあたっては、下記の資料などを参考に作品をまとめてください。

 

①研究のまとめ方(右のリンクをクリック)

研究作品について|日本学生科学賞 (yomiuri.co.jp)

③科学教育振興展覧会作品出品にあたって

 ・作品制作の留意事項

 ・作品の研究会HP掲載について

​  (右のリンクをクリック)

 

​※令和4年度の展覧会は終了いたしました。

令和2年度 
​小・中学生科学コンクール
 令和2年10月23日(金)オンライン審査

令和3年度
第72回 科学教育振興展覧会中央展
​ 令和3年10月22日(金)オンライン審査

令和4年度

第73回 科学教育振興展覧会中央展
  令和4年10月21日(金)審査
​  令和4年10月31日(月)表彰式

しらこばと(小).jpg
しらこばと(小).jpg

↑入賞目録PDF
データはこちら

bottom of page