top of page

for science education
埼玉県理科教育研究会
小学校指導法研究委員研修会
1 行事の名称 埼玉県理科教育研究会小学校指導法研究委員研修会
2 行事の目的 小学校理科の学習指導法の改善について研究協議を行い、
その成果を県下に普及して各小学校における理科指導の改善に資する。
3 会 場 埼玉大学教育学部附属小学校 (敷地内 教育実践センター)
4 参 加 対 象 県下14支部より推薦された小学校理科指導法研究委員及び本部役員 計25名
5 連 絡 先 さいたま市浦和区常盤6-9-44(〒330-0061)
埼玉大学教育学部附属小学校内
埼玉県理科教育研究会 事務局 肥田 幸則
関根 達也
電話 048-833-6970(ダイヤルイン)

今年度もよろしく
お願い致します。
事務局一同
令和4年度小学校指導法研究委員会
第1回指導法研究委員会資料(6月24日(金))
↑こちらからダウンロードしてください。
第2回指導法研究委員会資料(10月26日(水))
①次第と日程について
②授業構想シート
↑こちらからダウンロードしてください。(パスワードがかかっていますので、第1回資料で御確認ください。)
※11月9日(水)第2回指導法研究委員会 実践報告資料
第3回指導法研究委員会資料(1月18日(水))
①次第と日程について
↑こちらからダウンロードしてください。(パスワードがかかっていますので、第1回資料で御確認ください。)
bottom of page