top of page

令和5年度 小学校理科指導法研究委員会について

【今年度の目的】

令和7年度の関小理埼玉大会を見据えて、理科授業における現状と課題を踏まえ、どんな子どもを育てたいかグループで、研究主題ならびに目指す児童像を設定する。そして、実践を行い、その成果を県下に普及して各小学校における理科指導の改善に資する。

【委員会の期日・内容】

・ 7月7日(金)・・・第1回研究委員会(研究主題・内容検討①)

・ 8月2日(水)・・・第2回研究委員会(研究主題・内容検討②

・12月5日(火)・・・第3回研究委員会(内容検討③・実践報告)

※会場は3回とも全て埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター

【研究成果】◎はグループのリーダー

Aグループ「自然と関わり、夢中に学び続ける子どもの育成」

◎蕨市立中央東小学校 野口 亮平

・上尾市立原市南小学校 原島 圭

・鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校 深瀬 由里子

Bグループ「自らの考えを共に深め、自分を見つめる子どもの育成」

◎さいたま市立大宮西小学校 小川 卓也

・鶴ヶ島市立新町小学校 金子 佑

・草加市立八幡北小学校 千野 直樹

・本庄市立本庄東小学校 大畠 可奈

Cグループ「新・理科好きな児童の育成」

桶川市立東小学校 淀野 頌二郎

・川口市立桜町小学校 安田 道桜

・秩父市立西小学校 野口 暁史

Dグループ「自然事象に向き合い、主体的に問題解決する児童の育成」

◎春日部市立豊治小学校 古閑 竜太郎

・さいたま市立野田小学校 古川 祐子

・嵐山町立菅谷小学校 諸星 哲郎

・深谷市立花園小学校 大工廻 朝晴

タイトルなし.png
タイトルなし.png
タイトルなし.png
タイトルなし.png
bottom of page